コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うなぎ小林 鰻料理と割烹の和食処|長野県諏訪市

  • HOME
  • 店舗案内
    • うなぎ無時庵
  • おしながき
  • 蒲焼き通販
  • うなぎの雑学
  • 歳時記(うなぎの話)
  • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 店主 歳時記(うなぎの話)

今年の鰻は?の話

 昨年11月に始まった養殖鰻のもととなるシラスウナギ漁も春を迎え終了となりました。  今年は例年にない大不漁。そのためシラスウナギの価格は正に「うなぎ昇り」。あおりを受けて成魚となった鰻も徐々に高くなって参りました。 お […]

2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 店主 歳時記(うなぎの話)

旅うなぎの話(その2)

 「旅うなぎ」と呼ばれ、東京湾近郊で捕れた江戸前の天然鰻より格下と言われていた諏訪湖産の天然鰻。では、この鰻をトラックも酸素もない江戸時代にどんな方法で生きたまま運んだのでしょうか?調べてみましたが、確かなことはわかりま […]

2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 店主 歳時記(うなぎの話)

旅うなぎの話

 江戸時代、庶民の間で最も愛された外食のひとつに蒲焼があったと言われております。そして、その中でも江戸前、すなわち東京湾付近で捕れたものが一番と、高い評価を得ておりました、  北海道を除き、日本各地で捕れていた鰻、特に産 […]

2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 店主 歳時記(うなぎの話)

冬のうなぎの話

 近年益々工業化されてきた鰻養殖。効率と危険を考え、その技術は年を追うごとに進化しております。 11月頃から翌年3月くらいまで、夜、海から川に来た「白いダイヤ」と呼ばれるシラスウナギを生け捕り、28度以上の温水池に入れ養 […]

2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 店主 お知らせ

お席のご予約に関するお願い

平素は当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。当店では懐石料理、コース料理のみ、事前のご予約をお願いしております。ご予約はお電話にて、前日までにお料理内容、ご人数等のご要望をお聞かせください。尚、通常のお食事につきま […]

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 店主 歳時記(うなぎの話)

うなぎと黒潮の話

マリアナ海溝付近で発生し、日本沿岸まで到達する海流を黒潮と呼んでおります。日本産うなぎには二種類あると以前にお話ししましたが、この二種類の稚魚(レプトセファルス)は、この黒潮に乗ってやって来ます。 11月頃、台湾付近を通 […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 店主 歳時記(うなぎの話)

天然鰻と太田川の話

 深まりゆく秋、鰻も本当の旬を迎え、下り鰻の季節となって来ました。  ところで皆様、太田川という川をご存じでしょうか? 静岡県の東部を流れる川で、幾つかの支流が集まり、太田川となって汽水城を経て、遠州灘へと流れ出る二級河 […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 店主 歳時記(うなぎの話)

鰻とお米の話

 秋のお彼岸が過ぎ、しだいに日が短くなってきましたね。お米もいよいよ新米が出て参ります。  私共は産地にはこだわらず、情報量が多く、また生産の現地によく出向き、良い精米機を持っているお米屋さんと長年お付き合いをさせて頂い […]

2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 店主 歳時記(うなぎの話)

鰻と酢の話し

暑さもようやく収まり、万物があらたまる季節となって参りましたね。私共のお料理も少しづつ秋めいて参りました。 先日家族でハイキングに行って来ました。その折、リュックサックに数種の具を入れたおにぎり、鰻ときゅうりを芯にした太 […]

2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 店主 歳時記(うなぎの話)

大暑とうなぎの話

 土潤いて蒸し暑し、何を食べても美味しくなく、むわっと熱気がまとわりつく蒸し暑い毎日、暑中御見舞申し上げます。  古くから万葉集にも歌われているように、この時期精のつく食べ物と言えば、やはりうなぎですよね。ビタミンAやD […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 9
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 歳時記(うなぎの話)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

うなぎ小林

〒392-0012 長野県諏訪市四賀赤沼1958-2

TEL 0266-54-7717

FAX 0266-54-7718

営業カレンダー

各種お問い合わせはお電話にて承ります。0266-54-7717受付時間 11:00-13:30 17:00-19:00 [ 定休日除く ]

Copyright © うなぎ小林 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 店舗案内
    • うなぎ無時庵
  • おしながき
  • 蒲焼き通販
  • うなぎの雑学
  • 歳時記(うなぎの話)
  • プライバシーポリシー

各種お問い合わせはお電話にて承ります。0266-54-7717受付時間 11:00-13:30 17:00-19:00 [ 定休日除く ]

PAGE TOP